引き寄せの法則は今すぐ辞めろ!

引き寄せの法則は今すぐ辞めろ!引き寄せの法則が廃人を生み出す理由とは?

き寄せの法則で願いを叶えたいと考えている方にご紹介します。
今すぐこちらのホームページを確認してみて下さい!引き寄せの法則で実現するための理に適った方法を提示しております。
引き寄せの法則で叶える為には不可欠な方法です。

移転しました

引き寄せの法則のメリットとデメリット-引き寄せの法則よりも大切なものとは?

引き寄せの法則を今すぐ辞めろ!と言ったところで、
既に引き寄せの法則に魅力を感じ心を奪われている場合、
このコンテンツを読んでも無駄に終わる可能性があります。

とはいえ、願いを叶えるあるいは目標を達成するといった観点からみると、
もしかすると参考になる部分もあるかもしれません。

あなたは本当に今の苦境を転換し願望を実現したいと考えていますか?

と同時に「ここまで素直に引き寄せの法則を実行してきたのに、なぜ結果が出ないのだろう」
との思いが、頭をよぎったこともあるかもしれません。

わたしも過去、そんな時がありました。
ですので、お気持ちは十分に理解できます。
何をやっても八方塞がりだったわたしが、
どうやって、引き寄せの法則を間違えずに使えるようになったのか?

そのヒントがここに隠されております。

もし本気であれば、あなたが今たとえどんな状況であろうと大丈夫だと保証できます。
その理由もふまえて、詳しく解説を添えてまいりましょう。

引き寄せの法則の結論

いきなりですが、引き寄せの法則の結論から先に添えておきましょう。

引き寄せの法則はやるだけ無駄です。

それどころか廃人にすらなってしまうリスクをはらんでおります。
※この理由は後ほど詳しく解説してまいります

それよりももっとも重要な事は
GRIT(グリット:最後までやり抜く力)です。

あなたには”これ!”という生きがいがありますか?

そういえば、最近命がけのトレーニングを行っていますが、
同時に、とても幸せな気分を味わっています。

そうです。楽をすることと幸せは同じではないのです。

その事を踏まえた上で、解説を進めてまいりましょう。
こちらは読まれましたか?
引き寄せの法則とお金と感謝と…取り立ての錯覚24

今回の内容は引き寄せの法則だけではなく、
夢を叶える方法を提供する、ほぼ全てのものに共通する事項です。

あなたの願いを現実にするため、お役立ていただけると断言します。

引き寄せの法則は今すぐ辞めろ
引き寄せの法則は今すぐ辞めろ

引き寄せの法則のデメリット

き寄せの法則のデメリットとは?

ここでも、いきなり結論から添えてまいりましょう。

(潜在意識を含む)人間の脳は、幻想と現実を見分けることが得意ではない
ということは、ここを読まれているあなたなら、おそらく聞いたことがあるかもしれません。

わかりやすく簡単にいえば、
それで満足してしまう
という結果を出す確率が高まってしまうことを意味しています。

つまり何かを夢見た時、それはリアルであるほど”既に達成された事として”脳は判断してしまい
そのリアリティに比例して報酬物資が分泌されるのです。

そうすれば…
もうお分かりですよね。

そうです。
現実的に達成しようという意欲が失われ、
実際に挑戦を始めたとき、立ちはだかる壁に対し
いとも簡単にやるべきことや達成すべきことを減らしてしまいます。

そうすると達成できない苦痛から逃れるため
更に夢をイメージする、あるいはイメージさせるものに食いつくようになり
それにより一時的に良い気分になり、その後は…無限にループする蟻地獄に突入することになります。
※この対象が高額塾や資格商法などであれば、直ぐに借金地獄に陥ることが可能です

つまりウツ状態とハイな状態を繰り返す、というパターンにはまり込むわけです。

これは脳内麻薬によるものですので、アヘンなどの物質とよく似ています。
ですので、甘くみているととんでもないことになるわけです。

ですよね?

分かりやすくなるよう、あえて厳しい言い方をするなら、
やる気のない甘ったれた廃人を量産するシステム
それこそが、これまで忌み嫌われてきた自己啓発や宗教などに共通するデメリット
ということになります。

ここまでは宜しかったでしょうか?

宜しければ、次に引き寄せの法則のメリットについて
解説してまいりましょう。

引き寄せの法則は今すぐ辞めろ!
引き寄せの法則は今すぐ辞めろ!

引き寄せの法則のメリットとは?

引き寄せの法則にも、もちろんメリットもあります。
それは何なのでしょうか?

答えは「キッカケを作ってくれる」ということです。

現実のワンパターンから脱出するには、
夢を見ること自体は決して悪いことではありません。

ですよね?

夢を見ること自体が悪であるならば、
プロのアスリート含む、挑戦者のほとんどが悪というレッテルをはられてしまいますので、
夢を見ること自体は大丈夫、ということがご理解いただけることでしょう。

とはいえ現実的には、大人になって社会人になると
いつの間にか「お前は○○だ!」などと、レッテルをはられてしまう機会が増え
それを鵜呑みして、夢を見ること自体が悪いことだと錯覚をさせられてしまうわけです。

ですので、夢自体を見なくなるよりも、
現実を脱皮して、更なる成長を目指すためにも、夢を見ること自体は必要です。

人類は夢を見て、現実化することで、ここまで発展してきたわけですから。

と言っても、忘れてはならないのは、
引き寄せの法則は、あくまでもキッカケだということです。

言い換えるならば、キッカケに過ぎません。

もしあなたが、引き寄せの法則で願いを叶えようとイメージばかりを繰り返しているのならば…
それは、キッカケだけが永遠に続くという、まさに夢物語に過ぎない現実が待っているだけだということになります。

先程も解説したように、これは夢物語という問題だけでなく
嫌なことがあったら直ぐに逃げる
という腑抜け人間にまで陥ってしまう可能性が含まれているわけです。

ですよね?

逃げるが勝ちというように、ときに逃げることも大切ですが、
ここをお読みのあなたならば、既にお気づきのように
もちろん逃げてばかりでは夢から遠ざかるばかりです。

それで行き着く先は「あれ、夢って何だったけ?」と
夢自体がすり替わってしまう可能性すら含むことになってしまいます。

この恐ろしさに気付ける人はまだいい。
しかし、それ自体も軽く考え、なんやかんやと理由や理屈を付けて目をそらす状況まで陥っている場合には、
おそらく何を言っても、何も変わらないといえるでしょう。

なぜなら、それは何かに洗脳されていると言わざるをえないからです。
つまり既に脳深くへアンカーがささっているため
思考パターンを変更できないように設定されている状態だといえます。

もしあなたがここまでで、何らかの気づきを得て、
目が開き(開眼)、「そうだったんだ!恐ろしいことだ!何とかしなければ!」
と思えたのであれば、ここからの解説をお役に立てると約束できます。

それでは、廃人にならないためには、どうすればいいのでしょうか?

引き寄せの法則を活用
引き寄せの法則を活用

引き寄せの法則を使わないで、夢を叶える超現実的な方法

これから解説することを真剣に実行することで、あなたはこれから引き寄せの法則を使う必要も、他のものを求める必要もなくなります。

信じる、信じないは関係ありません。
ただ「やるか?やらないか?」それだけの話しとなります。

それでは始めましょう。

ステップ1,夢を叶えるために生じる問題点を全て洗い出す
ステップ2,問題点を克服する方法を考える

ステップとしては、まずはこの2つだけでokです。

これは計画を意味します。
よく見かけられるのは、計画も立てずに行き当たりばったりで放浪している姿です。

わたしのそのような時もありましたし、
少しでも油断するとそうなりがちですので、
フラフラしないよう、まずは自分自身を戒める必要があります。

そして計画といってみても、そこまで大げさに考える必要はありません。

計画倒れにならないように、ざっくりとてもいいので、
いつまでに、どこで、どのようにする
という3点だけでも設定しておきましょう。

そして、実行する際に次の2点が肝心です。

  • やる時には1つに絞ってやる
  • 少なくとも三ヶ月は継続する

例えば「私は来週の『○曜日』の『○時』に『○○の場所』で少なくとも20分間の作業をする
といった穴埋めをするただけで、実行確率が3倍ほどあがります。
※心理学者たちは、この具体的計画のことを「実行意図」と呼んでいます。

とはいえ、計画といってみても計画倒れでは意味がありませんので、
計画倒れにならないように、1つだけ添えておきましょう。

計画倒れにならない2つの魔法の言葉

計画倒れにならない、目標を達成させるための
2つの魔法の言葉は、次の言葉です。

もしも~そのときは

この言葉の力は、深刻な薬物中毒者でさえも効果があるといわれている強力な言葉ですので
ぜひここで覚えて帰ってくださいね。

この言葉をもう少し言い換えると
もし○○が起きたら、○○して対処しよう
という言葉です。

計画倒れする1番の理由は、実行力というよりも柔軟性がないことです。
計画とは、つまり固定してしまうが故に、
イレギュラーな問題に対応できなくなるというデメリットがあります。

これはそれを補って余りある効果を期待できます。

このやり方は、前もって
「計画を実行するにあたり、起こりうる最悪の事態を予め想定する」
ということになります。

ここで気が付きましたか?

そうです。
問題とは、起きてから対処するのではなく、
予め想定することで、備えておくことなのです。

備えあれば憂いなしこれにつきます。

この重要性をわかりやすく数値化するなら、
これだけで目標達成までの10%を費やしてもいいほどです。
例えば三ヶ月(90日)で達成する計画であるなら、
9日間をかけて準備するほどで丁度良い、ということになります。

そうです。

  • もし邪魔が入ったら
  • もし誘惑に負けそうになったらor負けてしまったら
  • 辞めたくなったら
  • 思った以上に時間がかかって進まかったったら

…などなど

起こる可能性がある、ありとあらゆるミスやイレギュラーな問題など
全てを書き出し、想定して備えておきましょう。

ここまでは宜しかったでしょうか?しっかりと実行できそうですか?

宜しければ、それではここからは、
より実践的なノウハウを解説してまいりましょう。

引き寄せの法則で目標達成?

目標を確実に達成させるWOOPの法則

願いを叶えたい。
意識レベル、無意識レベルに関わらず、そう誰しも思っていることだといえるでしょう。

とはいえ、引き寄せの法則のリスクを解説したように、
願いを願いのまま終わらせる現実があまりにも多すぎます。
メンタルを弱体化されてしまい、更に絞り取られないうちに、
ここでは実践的な方法を添えてまいります。

これは心理対比(WOOP)と呼ばれる方法です。
WOOPとは次の4つの頭文字となります。

※小休止 ⇒なぜ、自己暗示は危険なのか?

スポンサードリンク

-----

⇒[新]潜在意識活用法-潜在意識のブロックを外す意外な方法

  • 願い(Wish)
  • 成果(Outcome)
  • 障害(Obstacle)
  • 計画(Plan)

ステップ1

ここを見つけたあなたなら、
1つ目のキッカケとなる願いは直ぐにできますよね?

そうです。

これだけは、引き寄せの法則を使ってもいいわけです。
※ここではわかりやすくするための例として「お金に余裕を持ちたい」としましょう

ステップ2

次に成果を具体的にピックアップします。
※例:月収100万円をインターネットを使って稼ぐ

ステップ3

それから、目標達成の具体的な障害をピックアップしましょう。
※例1 どんな方法を使って稼いでいいのか分からない。
例2 やり方は分かっているけれど、なかなか結果につながらないなど。

ステップ4

最後に障害に対する計画を練ります。
※例1教えてくれるところを探す。
例2成果を出すためのサポートをしてくれるところを探す。

はい。WOOPのステップは以上ですが、
ここで要チェックです。

何のチェックなのか?

それは、この夢があなたにとって現実的で最後までやり遂げることができそうなのか?
あるいは非現実的で見切りをつけた方がいいのか?
という決めてを明確に示すためのチェックです。

もしここで、(心理対比として)あなたのとって実現の可能性が高いのであれば、
「頑張れば目標達成できそうだ」とやる気に後押ししてくれますし、
もし実現可能性が低い場合には、全く効果が現れません。
※すなわち実行しようというやる気が起きません

例でいえば、あなたが既に
「月収100万円をインターネットを使って稼ぐ条件を満たしていて
後は、その方法が分からないだけ」という場合には、
やる気の後押しをして活力を与えてくれます。
※条件とは具体的には、資金も貯まり時間にも余裕がある状態
または、資金を作る目処があり、時間も工夫次第で作れる状態

しかしもし願望がかけ離れている状態であれば、この方法はうまく機能しません。
例:パソコンがない、あるいは機械音痴だけど、インターネットで月収100万円稼ぎたい
借金だらけでお金が全く準備できない、時間も全くないけど月収100万円稼ぎたいなど

これではうまく機能しませんので、意欲がますます失われてしまったら
あなたにとって夢が妥当でないことがハッキリとしてきます。

そうすれば、失われるこの先何年か先の歳月を無駄にせずにすむ可能性があがるでしょう。

諦めるべきか?
それとも耐えるべきか?
あるいは実行するべきか?
など明確化できるわけです。

願望実現、目標達成、引き寄せの法則…などなどいってみても、
結局のところ、実現まで重要な事は冒頭でお話した通り
GTIT(グリット:最後までやり抜く力)となります。

そしてそのために、これはやり抜くべきなのか?
それとも、スッパリと断念すべきか?
という答えを見つけるために、WOOP法則のチェックを活用できます。

なぜ、やり抜く力(諦めない心)が必要なのか?

この答えは簡単です。
答えは、成功確率が飛躍的に上がるからだといえます。

成果を収めるために必要なことは、実験と検証を誰よりも数をこなすことです。

これはどの分野でも共通することだといえるでしょう。
目的遂行のために、どうすれば出来るのか?
トライ・アンド・エラーを繰り返す。
そしてその中で成果があったものに集中していく
これこそが王道の成功法則です。

成功法則といっても、大げさなことではありません。
それはパターンを知ることで、自分のものにしていくためにあります。
※自分にあったパターンを探す。コレ自体がトライ・アンド・エラーの1部です。

そしてやり抜く力を持った人は、
楽観主義でゲームのようにその行為を楽しみ、
何者も恐れず、狙ったら決して離れず、何時間も粘って目的を遂行しようと試みます。

それでは最後に、やり抜くための質問をあなたへ投げかけてみることにしましょう。

やり抜くためのクエスチョン

質問1,自分が粘り強く取り組みたいことが見つかっていますか?

A はい⇒質問2へ

B まだ良くわかりません。しかしこれかなというものがいくつもあります。
 ⇒WOOPに取り組み本格的に打ち込むものを選びましょう

C 質問は何だっけ?集中できなくて…
 ⇒本当にワクワクするものに出会うまで、多くのことにチャレンジしてみましょう。
  何かが”ピンッ!”と直感にきた時、WOOPを実践してみることです。

 

質問2,あなたは楽観主義者ですか?

A もちろん!⇒あなたは絶好調です。質問3へ

B 私たちは皆、孤独に死んでいきますし、テレビで観たい番組も特にありません。
 ⇒あなたは、冷静で正確に物事を判断できます。

楽観主義、悲観主義、共にバランスが重要です。

すなわち「柔軟な楽観主義」となります。
堅実に行きながらも、リスクが高く得るものが少ない時には、悲観主義でいいといえますが、
リスクがかなり低い(これがほとんど)もので、得られる成果がかなり大きいもの(生涯をかける価値があるもの)に関しては、
楽観主義でいくべきだといえるでしょう。

 

質問3,あなたは有意義なストーリー(物語)を持っていますか?

A ヴィクトール・フランクルも評価してくれると思う⇒素晴らしい、質問3へ

B ビル・マーレイの映画から借用している⇒人々の記憶に残る「追悼文向きの美徳」について考えましょう。

 

質問4,生活や仕事にゲームの要素を取り入れていますか?

A わたしをマリオと呼んでください⇒その調子で質問5へ

B いまだに年に1度の業績評価を待っている⇒ゲームの4要素を取り入れましょう。
ゲームの4要素とは
勝てること、斬新であること、目標があること、フィードバックすること

問題解決へのステップは、自分自身で楽しくしていくべきです。

 

質問5,何でもやり抜く力を持って粘り強く取り組む人へ。
あなたは病気の人のように、自分の時間とエネルギーは有限だと認識していますか?

A 自分にとっての最重要なことは何か?を心得ていて、それに集中しています
 ⇒あなたはやるべきことを知っています。質問6へ

B 「やることリスト」が300個もあるので、私はとても忙しい。今は答えられません。
 ⇒自分にとって価値を生まず、目標に関係ない活動は減らしましょう。
  進展をもたらす重要なために使うべきです。

確実な事実を思い出してみてください。
時間は限られています。2度と戻りません。

今すぐ成果を生む活動へ”倍賭け”すべきです。

 

質問6,あなたは、目標達成まであと1歩まできました。”小さな賭け”をいくつ試みましたか?

A 少林寺行きの荷物をまとめたところです(夢に向かって行動をおこしました)
 ⇒ここを読んでいる場合ではありません。今すぐ更なる行動を起こすべきです。

B テレビのチャンネルでさえ同じところしか見ません。
 他のチャンネルはどんな番組をやっているか知らないので。
 ⇒失敗をおそれない子供のような心境に戻りましょう。
 創造性を発揮できることが研究でも証明されています。

認める認めないに関わらず、わたしたちは時折「自分でも何をやりたいのかわかならい」というときがあります。
積極的に行動を起こし、多くの事を試しましょう。

 

ということで質問は以上です。

いかがだったでしょうか?
流し読みをした場合には、しっかりと時間と環境を確保した上で、
読み直し回答を考えてみます。

それでは、最後にまとめてみましょう。

引き寄せの法則を活かすためのまとめ

ここで分かることは、結果を出すためには引き寄せの法則のようなイメージではなく
結果を出すために最後まで粘り強く集中すること
これこそが何より重要なことだということです。

そしてそれに値することを、一日も早くみつけ、あなたの全身全霊を傾けるべきです。

もちろん、楽しみながら!

参考書籍

残酷すぎる成功法則

やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける

この2冊を真剣に読み尽くすことで、あなたのこれからの人生に変化が起こるかもしれません。
それは後ではなく、今すぐ変えられます。

1日も早いスタートが1日も早い結果につながります。

おまけ:妄想の隠れたメリット

おまけとして、妄想の隠れたメリットを付け足しておくことにしました。

確かに引き寄せの法則など、これまで世に出てきた大多数の自己啓発などの教材含め
脳内麻薬で中毒性があるというデメリットがあることが分かりました。

ここでは妄想を隠れたメリットとしてそえておきます。

過剰な自信は、勘違いにつながらないだろうか? 

その通り。しかし、それも良いほうに働く。
マーシャル・ゴールドスミスは分析する。
「成功者は、良い意味で〝妄想状態〟にある。彼らには、自らの経歴を、自分が何者で、何を成し遂げてきたかの証明としてとらえる傾向がある。
こうした過去の肯定的解釈は未来に対する楽観主義を増幅させ、ひいては将来の成功の確率を高める」。 

ある研究によると、「自分を欺くことは、ストレスの軽減、ポジティブな自己バイアス、苦痛への耐性強化と関連し、
これらすべてが、競争的な仕事において意欲と業績を向上させるという」-残酷すぎる成功法則より

ただし、度を越さない限りはという条件付きとなります。

度を越すと、それは井の中の蛙大海を知らずとなりかねず、
自分の実力が分からなくなり、出来もしないのに他の者を軽んじ兼ねません。

つまり表向きの幻想しか見えなくなってしまうわけです。

これを専門用語では、ダニングクルーガー効果と呼びます。

ダニングクルーガー効果(英: Dunning–Krugereffect)とは、能力の低い人物が自らの容姿や発言・行動などについて、実際よりも高い評価を行ってしまう優越の錯覚を生み出す認知バイアス。 この現象は、人間が自分自身の不適格性を認識すること(メタ認知)ができないことによって生じる。wikiより

例えば、自分が歌が上手いと思い込むことは、挑戦する際には重要となりますが、
それだけで、歌手になれると勘違いが生まれている状態です。
※成功した歌手がどれほどの努力をして、苦境を耐え乗り越えているかを見ようとしない状態

現実を見るには、盲目の状態では見えません。
しかも利己主義に陥り、人を傷つけてもストレスを感じなくなり平気になってしまう可能性すら出てきます。
それだけではなく、恐怖を感じないことにつながるので、自身の身を守る能力さえ失われるわけです。

どんな事も勝手に解釈してしまうので、人の話も聞かなくなりますので、成長を阻害してしまうわけです。
これは、何かを変革することが困難になることを示しています。

妄想にはメリットもありますが、現実離れの妄想には十分に注意する必要があるといえるでしょう。

ということで、引き寄せの法則よりも
謙虚に全てから学んでいく姿勢
これがもっとも現実の上で成功に近づく確実な方法だといえます。

とこれまでつらつらと解説をしてきましたが、
これは誰かに対して偉そうに説教するというわけではなく、
わたし自身に対して常に戒めていることをまとめただけです。

潜在意識の変革で重要なことは忘れずに”常に意識する”ということが重要となります。
自分自身が何を考えているのか?何を言っているのか?どんな行動(振る舞い)をしているのか?
特に自分自身の思考パターンをチェックするためのメタ認知能力が必要です。

-PR-

これは生涯をかけて命をかける価値があると断言します。
新フランチャイズシステム

潜在意識を自由自在に変換

直ぐに!

いとも簡単に…その悪魔的手法とは

上部へスクロール