49.合理的

このブログを読み進めることで、当サイトのプライバシーポリシーに同意したことになります。
詳しくはこちらをご覧ください。

最終更新:2024年10月11日

この記事「49.合理的」の内容を補完する画像です。

49.合理的

星人は、ボタンを押すことを躊躇っていた。

これまで宇宙の進化した星々は、合理的に考えてきたからこそ、ここまで発展してきたといえる。

A星人もこれまで、道理に乗っとった合理的な考えを行ってきた。

だからこそ、今回のような重要な任務に付くこともできた。

これは、全宇宙何百万を超える星の命と、平和を維持するための未来がかかっているのだ。

今更、後に引くわけにもいかない。
それでもA星人は、ボタンを押す責任が重くのしかかっていた。

ボタンを押すことで、その星は木っ端微塵になる。

確かにその星が存在することで、そう遠くない未来に全宇宙に悪影響が起こることはデータとして出ているので明らかだ。

しかし、その星には、七七億人の住人が住んでいた。

それでも、その星が無くなることで、未来に起きる悪影響の可能性だけでなく、星を無くすほどの兵器が出来たことが証明されることで、星間戦争は大幅に激減するだろう。

その結果、将来、何百兆以上の星人の命が助かることも明らかだった。

だとしても、A星人は踏み切れなかった。

その後それはA星人だけでなく、どんなに合理的な星人でも出来ないことが明るみになった。

そのため、最終的にコンピューターによって自動的に行われることになった..

補足

核抑止論という、核兵器の保有はその法外な破壊力のために,かえって戦争を抑止する力となるという考え方は、実際に犠牲が生じ説得力を増すことで、効果があるのだろうか?

だとすれば、全宇宙の観点からみると、地球そのものがなくなったとしても納得できるのだろうか?

それは、合理的だといえるのか?

もちろん、それだけ進歩した技術を持っている知的生命体であれば、犠牲を払って破壊力で抑止する方法など取らなくても、他に方法を見出すだろう。

例えば危険性のある星の文明は自然に自滅する仕組みを組み込むなど。
まさにそれが核の開発なのかもしれないが..


次は..50.集合体

1.解釈



当サイトは、専門知識を持つ著者達が、独自の視点で価値ある情報と体験を提供しています。再訪問とブックマークをぜひお願いします。

他の興味深い記事もご覧ください。
お悩みがある方は、無料相談サービスもぜひご利用ください!

お時間の許す限り、さまざまなテーマをお楽しみいただけます。
カテゴリーメニュー一覧はこちら
「編集者のおすすめ」→「ユニークな視点からの短編小説:私は水虫」
※当ブログで取り扱う短編小説の物語はフィクションです。実在の人物、団体、事件などとは一切関係ありません。
トップページはこちら


あなたのサポートがBlogXを支えます

このブログ「Blogx」は、次世代テクノロジーや環境問題を中心に、未来に向けた情報や考察を提供しています。私たちの目的は、世界中の人々に役立つ知識を共有し、より良い未来のために行動するためのきっかけを提供することです。

寄付していただいた資金は、さらなるコンテンツの充実、リサーチ費用、そしてブログの運営費用に充てられます。あなたの支援が、より価値のある記事の提供に繋がります。
詳細はこちら

ぜひ、私たちの活動をサポートしていただけると幸いです!

  • ✔ ブログを応援する
  • ✔ あなたの寄付が、より豊かな未来のためのコンテンツを支えます
  • ✔ 今すぐサポートはこちら → https://paypal.me/blogx2030

読者の皆様へ

この記事をご覧いただき、ありがとうございます!この記事に関する間違いなどのご意見、ご不明点などのご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームは、こちらにございます。

最新記事をお見逃しなく!

ぜひブックマークを

再訪問をお待ちしております

モバイルバージョンを終了